3、ACADEMINO(PRO) RocketIOのLOOPバックテスト(2015/03/27) PROボード + GF1によるRocketIOのループバックの動作(エラーフリー)を確認しました。 ![]() STDのときと同様に、GF-1搭載リファレンスクロック156.25MHZを FMC GBTCLKピンからROKCETIOへ入力。 LPCの1LANEをGF-1ボードのBULLSEYE SMAコネクタで6.25Gbpsの送受信信号を ループバックさせることで、VIVADOで、IBERT PRBS7を確認できます。 ![]() リファレンスクロック周波数:156.25MHz ラインレート:6.25Gbps (スピードグレード -2 ラインレート) パターン:PRBS-7 ツール(VIVADO)による6.25Gbs Eyeパターン ![]() STDボード + GF1によるRocketIOのループバックの動作(エラーフリー)を確認しました。 ![]() (FMCにGF-1xx(RocketIO 10LANE) ボードを搭載したIBERTテストイメージ) GF-1搭載リファレンスクロック156.25MHZをFMC GBTCLKピンからROKCETIOへ入力。 LPCの1LANEをGF-1ボードのBULLSEYE SMAコネクタで3.75Gbpsの送受信信号を ループバックさせることで、VIVADOで、IBERT PRBS7を確認できます。 ![]() リファレンスクロック周波数:156.25MHz ラインレート:3.75Gbps (スピードグレード -1の最大ラインレート) パターン:PRBS-7 ![]() 1、ADI DACボード 搭載例 (2015/04/03) ![]() SDP-FMC-IB1Zを使うことで、アナログデバイセズのSDP対応の ADC,DACボードをACADEMINOのFMCへ接続できます。 EVAL-AD5542ASDZ DACボードからSin波を出力してみました。 ※ AD5542 16bit DAC(シリアル入力) |
ACADEMINO >